2008/04/22

GOLDMUND

最近話題のGOLDMUND SACDプレイヤーを見て思うこと。

1、アイソレートトランス=ウマー?
GOLDMUNDが“AC Curator”とか言ってるのはアイソレートトランスのことなのかな?
スイター?とか言うアイソレター売ってたこともあるのでノウハウがありそう。
あとPS3高音質化のかないまるさんのサイトとかみると、スイッチング電源の弱点対策
(グランドループの遮断)にも効果がありそう。

2、ケースは大事。
見た目とメカニカルグランド。
メカニカルグランドの詳しいところはわからないけど、3点支持、天板は軽く、振動をすばやく床に、逆流させないこと(スパイク)
この辺がポイントかな?

3、パイオニアもEXCLUSIVE復活させて付加価値たっぷり付けた商品を出すべきだ。

4、murano P200S(icepower)の改造を思い立った。
スイッチング電源+アイソレートトランス+ゴージャスなケース。
JEFFROWLANDの高級機MODEL300番台シリーズも一旦トランス(ステップアップさせて)を介してスイッチング電源部へ供給しているらしい、グランドループの件もあるしアイソレートトランスとの相性も悪くないはず。
シャーシは良いアイデアが浮かんでからだけど比較的自由度は高そう、いつか自分だけのアンプに仕上げてやりたいな。



オブジェかアンプか?こんなのいいね。

0 件のコメント: