2009/03/12

memo

■FIDELIX CERENATE

LM3886とローノイズスイッチング電源のアンプだそうで、Jeff一世代前の構成そっくり。
某小惑星とも似たような構成ですね、聞いてみたい!
サイズや価格からしてiconやラステームでディスクトップaudio始められた方の順当なアップグレードモデルになりそう?

■asynchronous usb dacとは何ぞや?




pcm27xx系チップを使ったものでは回避できなかったジッター問題を回避しているそうです。
そういえばPCM2706のKITまだ製作してなかったなぁ・・

■penaudio

僕は合板の切断面が好きなんです。
普通断面は突き板で隠すとか分からないようにするのですがpenaudioのCLASSICシリーズは大胆にフロントに持ってきてデザインとしてます、スクウェアーな形に質の良いホワイトウッド積層断面は映えますね。



カット画像見てはじめて分かったのですが実は突き板でしたw
剛性考えたらこの方が良いのかな?この突き板ほしいな

■Crayon Audio CFA-1

6moonsに内部写真が掲載されてますがTRACO製のスイッチング電源が使用されています(TXL 150-24S)
調べるとRSでTXLシリーズの取り扱いがありました。
3000EURを超える高級アンプの電源部ということでオーディオ用途として期待して良いのかな?

■DACT CT102 power supply

同社のプリ基盤やフォのイコライザー用のPSUユニット。
SMPSとリニアレギュレター?の組み合わせということでHybrid電源として紹介されていました。
48VDCから上質なDC+ / - 15V +/-20Vを取り出します。

0 件のコメント: