2009/11/09

AirMacExpressの改造(4

 すっかりサボってました^^;
改造AirMacの音が楽しくて音楽ばかり聴いてます、まだまだバラック状態ですがなかなかのレベルに達してそう、低域の量感こそ少ないですが解像度、立体感、音の分離が素晴らしいですね。

僕の中でネットワークプレイヤーの結論が出ちゃった感じ、今後はコイツを追い込んでいきます。



さて予定していたクロック基板を作りました。

 リップルや負荷変動の影響がそのままジッターになるとゆう話なのでD式整流にたっぷり平滑C、レギュレターはeasyaudioKIT さんの電圧レギュレータ考で優秀なディスクリ電源、シャントレギュレターは高精度のTL431B。
肝心のクロックは秋月素性不明@100円(笑
クロック出力はDEXAのパクリでパルストランスでアイソレートしてます。
100Mbps対応ということで不要になったLANカードから引っこ抜きました、安物カードによく入ってる中華製・・データシート発見デキズ。
DEXAはPulse社やHALO社のLAN用トランスを使っているようです。

いろいろ怪しいのですがまぁ実験です、改悪になる可能性高しw

追記

えー体調が悪い時はあせって作業してはいけませんね^^;

バッチリ極性間違ってクロック異常発熱!どうやら飛ばしてしまったようです・・・orz

つづく・・w

0 件のコメント: